保険証リーダーX
お客様アンケート集計結果報告

2014年の暮れにお配りしたアンケートはがきの集計結果を下記の通りご報告申し上げます。(2015年年2月12日までに弊社に到着した分で、現在もご使用いただいているお客様が今回の集計対象です)
Q1
Q2
Q3・Q4
Q5
保険証リーダーXに関するご意見・ご感想(一部をご紹介します)
お客様の声
打ち込みだと間違う場合がありますが心配することがなくとても安心していられるので、非常に利用してよかったと思っています。
お客様の声
手打ちしていた頃よりミスがなく迅速。コピーの手間も省けて非常に気に入っています。サポート部の方々にも助けていただいています。
お客様の声
どの保険証もほぼきちんと読み取ってくれ、大変助かっています。ただ、汚れているとき、すれて薄くなった字などは読み取れず誤変換されます。その点以外は本当に良い商品で仕事の効率が上がりました。
お客様の声
大変助かっています。ありがとうございます。頼りきりで受付の入力チェックが甘くなる程です。時々調子の悪い時もあるので、たぶん現在も日本一の性能だと思いますが世界一の技術に育ててください。
お客様の声
保険証をリーダー内に置き忘れ、患者様にお返しする事を忘れてしまう事があるので返却防止の何らかがあれば助かります。
アンケートをもとに行ったソフト改良
H-Oneアップデート[Ver.1.18.13]に含まれています。
保険証置き忘れチェック機能
保険証をスキャナに置いたまま患者様に返却忘れすることを予防する機能です。保険証OCRを実行後30秒経過すると高速スキャンを自動実行し、置き忘れがないかチェックします。fi-60F/65Fスキャナでのみ動作します。
読み取りの悪い保険証の対応
ご意見いただいた誤読発生状況のうち、確認/対応可能なものについては改善をはかりました。とくに三重県四日市市国保、長野県松本市国保は大きく改善する見込みです。

現行保険証に見られる認識困難な印字の例
OCRは、文字がきちんと印刷され汚れが少ないほど読み取りが良くなり、そうではないものほど正しい読み取りが難しくなります。
左図のように品位の低い印刷がされている場合は読み取り率が大きく低下しますことご容赦ください。
アンケートにご協力いただき誠にありがとうございます。いただいた貴重なご意見は今後の商品改良のために使わせていただきます。